2019年12月15日
投稿者:桐田 千夏
気功治療の効き方には色々あると実感します。
例えば整形外科領域で治療しないと無理かなあ・・と思う正座ができないような膝の痛みが取れてしまったり。これは私自身が体験しましたが、3回目の気功治療で正座が可能になりました。
1回目は痛みが8割取れて、2回目はほぼ痛みは無くなり、3回目で恐る恐る正座をしてみたらできちゃいました。これには本当にびっくり。鍼灸治療生活で様々な膝の痛みを見てきましたが、気功治療の可能性を感じた瞬間でしたし正直驚きました。
治療時間は5分~10分程度だったと思います。
それから
気というのは不足を補われるだけではなく、その気が循環するように治療してもらわないとならないのだなあというのも感じます。
気の不足を補われるだけだと、流れの悪いところが痛くなります。
なぜかというと、その目詰まりをとることもできて、なおかつグルんと気を体中に巡らす力のある先生の気功じゃないと、症状を改善するような治療にはならないのかなと。感じます。
気が補われて、循環すると、体中が芯から温まり、たちまち顔色がピンク色になります。
そして感じるのは
気功治療をしていただいた後からジワジワと温かくなるケースも多々あります。
他に
やる気が出てきます。
ストレッチでもしようかな
掃除でもしようかな
片づけられなかったこれを終わらせようかな
そのような「気」になるのです(笑)
つまり
良い波動の気、パワーの強い気で気功治療できる先生に出会うと
治療を受ける側の気の状態よりは必ず一つ上のいい状態に引きあがる。
というのは間違いないと実感します。
なので膝の痛みが初回から消失するパターンも数回を要するパターンもあるでしょうし
あまりにも気が少ない人は気功の後に後からやっと温かさを感じたりするでしょうし。
そしてある程度気が充満して循環できると、やっと日常生活における活力として行動力にまで影響してくるのだなあと思いました。
絶対的に信頼できる先生の気功を受けた時の自分の状態と反応をみれば、自分の気の状態が逆に分かるものなのだなあと感じます。